初のつどい

手箱山(いの町)に登山

4月29日、私が生まれ育った岡山の故郷・梶並で史上初めてのつどいに挑戦しました。共産党の「きょ」の字もない保守色の強い山間地。前日まで誰か参加してくれるだろうかとハラハラ。蓋を開けてみるとなんと40人の参加。「なおちゃん、がんばりんさい」と声をかけてくださったのです。母は「なおあきは命がけで頑張っています」。感激と感謝の気持ちで一杯です。

7、8日、香川の三木町、坂出市、善通寺市、小豆島で演説会。小豆島は9カ月ぶり、「昨年8月の演説会で『戦争法案廃案へ最後まで頑張ろう』と訴えました。あれから誰もが予想しなかった大変化が起こりました。定数1の32選挙区中21で統一候補が決定、北海道5区では1+1が3にも4にもなることが示されました」。

30日、米子の演説会では長谷川稔県議(無所属、元倉吉市長)が「身を捨てて浮かぶ瀬もあり。一本化へ自らの候補者を取り下げ身を捨てた共産党を見直した。比例は共産党を広げに広げる」と演説。舞台袖で聞いていた小池書記長と私、顔を見合わせ「すごい」。

1日は87回高知中央メーデー。3日は高知の憲法集会、6日は徳島で200回目の原発ゼロ金曜行動。働くものが、若者がママが、高齢者が声をあげ行動する姿。歴史の本流は誰も押しとどめることはできません。

4日、高知県だけに山頂がある山では最高峰・手箱山(1806m)に登りました。アケボノツツジが咲き誇り目の前に石鎚山の雄姿も。往復6時間、足はパンパン、でもやめられないこの爽快感。

5日、孫の将人君に会ってきました。2月に会った時は人見知りの真っ最中で抱っこを激しく拒否されがっくり。今回はアンパンマン車、お散歩、キャッチボールと付き合ってくれました。伝い歩きから今では買い物袋をもってすいすい。その成長に目を細めるじいじなのです。

〈高知民報 2016年5月15日付より〉

※コメントは、スパム対策のため、一度内容を確認したうえで公開させていただいています。公開まで時間がかかるときもありますが、ご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA